歴史とガジェット

歴史を振り返ることもあれば最新のガジェットについて書くこともあります。

HSP向けにノイキャンイヤホンをカスタマイズしようと思う

HSPとノイキャン


HSPはいろんな情報に敏感な人。音についても例外ではなく、他の人にとっては普通に感じてしまっている音もHSPの人にとってはかなり大きな音としてノイズになってしまっています。

 

そこで僕がお勧めしているのはノイズキャンセリングイヤホン。

 

周りの音をシャットアウトすることができるのでかなり助かる。



ノイキャン対応のイヤホンにはいろんな種類があるのですが、僕が愛用しているのはAirPods Pro。

 

僕がiPhone使いだからというのは大きいですが、他のイヤホンに比べてかなり小型で比較的ノイキャン強めなのがポイント。

 

デメリットとしては値段が高いところやバッテリーがそこまでもたないところ。

 

先ほどメリットにあげた比較的強力なノイキャン性能ですが、しかし僕はこれには満足しきれていません。

 

もちろんもっと強力な物を得ようとするならヘッドフォンの方がいいと思うのですが、どうしても重量が出てきてしまい肩に負担がかかる。重量も刺激として入ってくる気がしたのでなるべくイヤホンで対処したいところ。

イヤーピースに出会うまでの話

「そもそも音をシャットアウトするだけなら耳栓で良くない?」と思い立ち、どれほどの性能かを試すためにイヤホン専門店を訪れました。

しかしあいにく同じように耳栓を探して試着している人がいました。しかもかなり真剣に悩んでいるようでなかなか僕の番が来ません。

仕方がないのでエリアの中を散策していたのですが、その時目に入ったのは替えのイヤーピース。

そういえばイヤピースを変えるだけでも音質が上がるみたいな話を聞いたことがあるのですが、そんなイヤピースごときでは音質が変わるわけなかろう、とこれまでスルーしていた次第です。

ただ時間も空いていることだし試してる分には良いだろう、ということでAirPods対応のものを試してみることにしました。しかもパッケージには遮音性能を上げるみたいな記述があります。

イヤーピースを変えた結果…


がぜん期待してつけてみました。

第1の感想

これはすごい!

今までAirPodsを使っていて「もう少し低減してほしい」と思う音がある程度カットされています。何度もつけたり外したりして試してみたんですが明らかに音が減っている。

買う予定はなかったのですがすぐにレジに持っていくことになりました。

ちなみにはめてみた写真がこちら。


しばらく使ってみて

黒色なのでAirPodsの白には合わないような気がしなくもないですが、どうせ耳に突っ込むものだしそんなにデザインにはこだわらないのでこれはこれでアリ。

写真から伝わるかは分かりませんがこのイヤピース、ちょっと固めです。これが固いと言うよりは純正のものが柔らかいというところもあるのですが。

しばらく使ってみているのですが、耳栓がわりに十分使えるレベルだと感じています。

気がついたら1日中つけていたという日もなくはありません。

ちょっとイヤピースが固いのでずっとつけていると痛くなってしまうというデメリットもあります。純正のイヤピースをつけていたときには絶対に起きていなかったことなのでこれはちょっとマイナスポイント。

それと音質云々に関しては、確かに良くなった感じはするけど、感動するレベルではない。そもそも無線に音質は求めていないので問題なし。

今回紹介はしていないのですが、同時に買った耳栓も併用しながらいろいろ試してみたいと思います。(耳栓に触れるのはまたの機会に)

肩が凝ったら腋を見よ

最近机に向かう時間が激増したせいで体がガッチガチになってしまっています。

そのため腋の状態をチェックしている次第です。

「どういうこと?」と思われる方もいらっしゃると思うのでそんなことを今回は書いていこうと思います。

以前、僕は自分の体があまりにも硬すぎるので将来的に体にガタがきやすいんじゃないかと心配になってストレッチ専門店に行ったことがあります。

ポイントは「ストレッチ専門店」であってマッサージ店ではないというところ。

その前も体の凝りがひどくて眠れなくなく、マッサージ店に通う機会が増えたのですが、マッサージはどちらかというと体の表面をほくじて快楽を得るものであり、根本的な凝りの解消かというと微妙らしいんですよね。

そこでストレッチ専門店に行ったところ「硬すぎて時間いっぱい使っても終わらないかもしれない」と言われるほどでした。

で、その時に聞いたのが体の凝りって腋に出てくるということ。

関係ないと思いきや押してもらうとかなり痛い。流石に泣くほどじゃなかったけれど、それに近い痛み。心の中では「もうやめて!」と叫んでしました。

同じ体をほぐすのでもマッサージとはえらい違い。マジで痛かった。

ただ、それ以来、体の凝りの状態のセルフチェックに脇の下を押すようになりました。

あの時のストレッチに比べたら自分で押しているのでめちゃくちゃ痛いこともないけれど、それでも痛覚がビンビンに反応している。

僕はプロじゃないので本当に効果ありかはわかりませんが、こうやって押したりしてリンパの流れが良くなれば解消しないかなと思ったり。

そしてマッサージガンも忘れない。

最近は運動あまりできていないので取り入れる必要もあるなと反省している次第であります。

みなさんもお身体にはお気をつけくださいませ。

音楽はDL版かCDか

Dr.Flowerが素晴らしいという話


先日Dr.Flowerの2ndアルバムの配信が開始されました。

え? Dr.Flowerをご存知でない?

 

という方に補足するとPCゲーム「MUSICS!」に登場するバンドです。ちなみに最近PS4とNintendo Switchに移植されました。

 

つまり、ゲームの中に登場するバンドが現実で音楽を出してくれてるわけです。

 

けいおん!」みたいな感じ?(あの作品はまだ触れてないので正確かはわからないけど)

 

で、話を戻しますとそんな彼らのアルバムを購入したわけです。

 

で、これがすごい。

 

リズミカルなサウンドに青春な歌詞が詰まったアルバム。

 

ロディアスで聴きやすいので、原作を知らない人にも聴いてほしい。

 

全部が良すぎるんですが、「金田伝説」という曲、エキセントリック過ぎてイヤーワーム化してしまって困ってる次第。

 

いや、他の曲も大好きなんだけど、なんだけど...

 

音楽はCDか配信か


今回僕が買ったのはDL版。CDとどっちが良いのか議論というのが多分あるとは思うんですが、個人的にはDL > CD > ストリーミング って感じです。

 

最近僕はモノを減らしたいので実はCDには消極的になってきてます。ちょっと前まではDL版って音質悪化してるからなぁ、ってのがあったもののOTOTOYならばハイレゾ対応してなくてもロスレスだし。

 

ただCDには当然メリットはあって、ライナーノーツがついてくるのは大きい。曲って歌詞を見ながら聴くとやっぱり違う体験ができるし、誰が作詞作曲編曲したとか、誰がどのパートを担当した、どんなエンジニアが関わっているのかとか見るのが好きなんですよね。

 

対して個人的にハマれていないのがストリーミング。音楽へのアクセスがずいぶん楽になったのは嬉しいものの、僕は流行歌に惹かれないタイプだということがわかりました。しばらく流行に敏感にいよう! と契約してたもののつらくなってきちゃいました。

 

まあそんな僕みたいな人間は、特に最近はあんまりいない気もする。

 

Dr.Flowerのアルバム、ちゃんとストリーミング対応してますので是非聴いてみてくださいね!

サプリでメンタルは改善するのか

先日、ヤクルトがメンタル改善に効果的かも…みたいなことを聞きました。

本当かはわからないけれど、公式では「一時的な精神的ストレスがかかる状態でのストレス緩和 睡眠の質の向上」とでっかく書いてありました。

https://www.yakult.co.jp/yakult1000/

ヤクルトって色々種類があるけれど、Yakult1000/Y1000はそういう商品らしい。

 

早速試したいところではあるのですが、現在の環境的に宅配はちょっと厳しいので店で探しているのですが、見つからない。

 

おそらくこういう類のものは継続的に摂取したほうが良いと思うので見つからないのは結構困る。

 

そこでヤクルトの代用がないか考えてみました。

 

ヤクルトがなぜメンタルに効くの? ってことについては腸内環境の改善だろうと思い調べてみると、そんな研究が結構あるっぽい。

 

ならば腸内環境を整えるサプリを摂ってみようではないかと考えたわけです。

 

iherbで注文しました。海外から届くから結構時間かかりそうみたいな雰囲気だったのに到着予定日がかなり前倒しになっていました。

プロバイオテクスというやつです。

 

摂取を始めてから大体1,2週間ほど経ちました。

 

効果のほどは腸の活動が活発になったかな? という感じはするのですが今ひとつメンタル改善につながったかは分かりません。

 

どうも、この手のサプリって個人差があるっぽくて同じ商品でも効果がある人もいれば全然変わらないという人もいるとのこと。

 

まあ、1週間ちょっとしか使っていないからというのも大いにあるんでしょうが。

 

とりあえず、買った分を使ってみてから今と同じ状況なら違う商品を試していこうかなと考えています。

https://jp.iherb.com/pr/california-gold-nutrition-lactobif-probiotics-30-billion-cfu-60-veggie-capsules/64009

地方で生きるか都会で死ぬか

「地方で生きるか都会で死ぬか」みたいなコピーライトをどっかで見ました。

 

僕の結論は

 

「どっちでも死ぬ時は死ぬ」

 

事実として僕は地方と呼ばれる地域で鬱だか適応障害だかわからない状態に陥った経験があります。

 

体は動かないわ、謎の冷や汗が止まらなくなるわ。

 

「これはまずい」と病院に行こうと思っても予約も取れない。

 

結局は友人を頼ったりしてなんとか回復しました。

 

で、そんな状態になった原因は人間関係でした。僕はおそらく他の人なら気にないようなことに神経をすり減らしてしまうタイプの人間なのでしょう。些細なことが積み重なって心が耐えられなくなった。

 

医療従事者でもない僕が自分のことを自分で診断するのは危険だろうというのは承知ではあるのですが、もしかしたら僕は「HSP」というやつで、その弊害に苦しんでいたのかもしれません。

 

HSP(Highly Sensitive Person)…

 

日本では「繊細さん」という言葉で知っている方も多いかもしれません。

 

細かいことに気がつくだとか、他人の感情の影響を受けやすいとかいう特質があったりするそうな。

 

で、仮に僕がHSPだとしたら、同じような悩みを抱えている人は人口の2割強いることになります。

 

同じように悩んでいる人に対して何かできないかと思ったりするわけです。

 

そしてそんなみなさんに僕流のストレス解消法を提供できればと思い、過去に本を書いています。

www.amazon.co.jp

これから新生活が始まり、心が不安定になってしまう方もいらっしゃるかもしれません。そんな方に手を差し伸べることができれば嬉しいです。